英検準一級取得のためには、2級合格後、さらに 2,000から3,000語の単語を覚える必要がありますが、つづりや意味の似た単語が増えてくるため、英単語と日本語訳を突き合わせてひたすら繰り返し覚えようとするのは大変です。
そこで、英単語の語源を知り、英語で英語を説明する英英辞典の語義とその和訳、例文を読むことで、頭の中に英語のネットワークを作っていくことのできるリストを作りました。
記憶に残りやすいよう、例文はなるべく世界の偉人・著名人の名言から探しています。
第12回は最頻出の形容詞 immediate, barren, competitive, epidemic, flexible, fake, scarce, superior, severe, rural, risky, underground, willing です。
英検準一級の単語覚え方 最頻出形容詞(6)
単語を「短期間で覚えて忘れない」ために、1回15語前後の「英単語・発音記号・発音mp3・意味・語源・英英和・例文(名言)のリスト」を、出題頻度の高い単語からご紹介していきます(発音はアメリカ式です)。
単語暗記の際には、「土日に大量」よりも「毎日少しずつ」、「前日に覚えた分を復習してから取りかかる」ことをおすすめします。
(英英辞典でよく使われる sb は somebody、sth は something の略です。)
immediate
immediate
/ɪmíːdiət/
即座の
語源
〈im- = in- (not 無) + medi (middle) + -ate (~の特徴を有する)〉(間を分けるものがない→)早速の, 即座の, 即時の
英英和
happening or done without delay
即座に起きる、なされる ⇒ 即座の、即刻の
名言
Photography is an immediate reaction, drawing is a meditation.
写真は即座の反応であり、デッサンは瞑想である。
―― アンリ・カルティエ=ブレッソン(フランスの写真家)
barren
barren
/bˈærən/
不毛の
語源
〈古期フランス語 barhaine (詳細不明)〉
英英和
(used about land or soil) not good enough for plants to grow on
(土地または土壌について) 植物が育つのに不適な ⇒ 不毛な、作物のできない
例文
Thanks to the irrigation system, a plain that had once been barren became rich, productive land.
この灌漑システムのおかげで,かつて不毛の地だった平野は豊かで多産な土地になりました。
competitive
competitive
/kəmpétətɪv/
競争力のある
語源
〈com- (together) + pet (to seek 求める) + -ive (~の性質を有する)〉(一つの物を求めて共に争う→)
英英和
able to be as successful as or more successful than others
他と同じ程度に、または他よりもうまくいく ⇒ 競争力のある、匹敵する
名言
If you don’t have a competitive advantage, don’t compete.
競争上の優位性がなければ、競争に参加するな。
―― ジャック・ウェルチ(アメリカの経営者)
epidemic
epidemic
/èpɪdémɪk/
伝染性の
語源
〈epi- (among) + dem (people) + -ive (~の性質を有する)〉(民衆の間にある→) 伝染性の
英英和
with large numbers of people or animals suffering from the same disease at the same time
多数の人や動物が同じ病気に同時にかかる ⇒ 伝染性の
例文
An epidemic disease started spreading at around this time.
この頃から伝染病が流行しだした。
flexible
flexible
/fléksəbl/
融通のきく
語源
〈flex (to bend) + -ible (~できる, ~しやすい)〉曲げやすい, しなやかな; 順応性のある
英英和
that can be changed easily
簡単に変更できるような ⇒ 融通の利く
名言
Aging gracefully means being flexible, being open, allowing change, enjoying change and loving yourself.
優雅に年取るとは柔軟で素直な心を持ち、変化を容認し、変化を楽しみ、自分を愛することです。
―― ウェンディ・ウィーラン(アメリカのバレエダンサー)
fake
fake
/féɪk/
偽物の
語源
〈ドイツ語 fegen (sweep 一掃する, thrash 脱穀する)〉
英英和
made to look like something else
何か他のものに見えるように作られた ⇒ 偽物の
例文
The bank manager is said to have issued fake certificates.
その銀行支店長は偽の証明書を発行したと言われている。
scarce
scarce
/skéɚs/
十分でない、乏しい
語源
〈古期フランス語 scars (scarce 欠乏して)〉→ 十分でない、乏しい
英英和
not existing in large quantities; hard to find
多量にはない; 見つけにくい ⇒ 十分でない、乏しい
例文
Food was scarce and expensive.
食料は不足し、高価だった。
superior
superior
/sʊpí(ə)riɚ/
優れている、勝っている
語源
〈ラテン superus (upper) + -ior (ラテン系形容詞の比較級をつくる)〉→ 優れている、勝っている
英英和
better than usual or than sb/sth else
通常より良い、ほかの~よりも良い ⇒ 優れている、勝っている
名言
The Superior Man is aware of Righteousness, the inferior man is aware of advantage.
賢者は正義を知り、愚か者は優越を知る。
―― 孔子(古代中国の思想家、儒家の始祖、『論語』の著者)
severe
severe
/səvíɚ/
(天候・損害などが) ひどい、(人・規律などが) 厳格な
語源
〈ラテン語 severus (serious 真剣な, grave 重大な, strict 厳格な)〉→ ひどい、厳格な
英英和
extremely bad or serious
極度に悪い、深刻な ⇒ ひどい
例文
Shortages of professional staff are very severe in some places.
専門的な職員の不足は地域によっては非常に深刻だ。
rural
rural
/rˈʊ(ə)rəl/
田舎の、田園の
語源
〈ラテン語 rur (country 田舎、郊外、田園) + -al (~の)〉→ 田舎の、田園の
英英和
connected with the country, not the town
町ではなく田舎に関係した ⇒ 田舎の、田園の
例文
These plants have a tendency to grow in the more rural areas.
こうした植物は田舎のほうが生育しやすい。
risky
risky
/ríski/
危険な
語源
〈risk (危険) + -y (~の性質を持つ)〉→ 危険な
英英和
involving the posibility of sth bad happening; dangerous
悪い事が起こる可能性を含んでいる; 危険な ⇒ (行動などが) 危険な、冒険的な
名言
Marrying for love may be a bit risky, but it is so honest that God can’t help but smile on it.
愛情を求めて結婚するのは少々危険である。しかし、それはあまりにも素直で、神様もそれには微笑まざるをえない。
―― ジョシュ・ビリングス(アメリカのユーモア作家)
underground
underground
/ˈʌndɚgrὰʊnd/
地下の、秘密の
語源
〈under (~の下に) + ground (地面)〉→ 地下の
英英和
under the surface of the ground
地面の下の ⇒ 地下の
例文
Solid low-level waste will be disposed of deep underground.
固体の低水準廃棄物は地下深くに処分されることになっている。
willing
willing
/wílɪŋ/
~するのをいとわない、快く~する
語源
〈will (意志で~する) + -ing (現在分詞をつくり形容詞的に用いられる)〉→ 快く~する
英英和
happy to do sth; having no reason for not doing sth
喜んで~をする; ~をしない理由がない ⇒ ~するのをいとわない、快く~する
名言
You can have anything in this world you want, if you want it badly enough and you’re willing to pay the price.
強く望み、代償もいとわないならば、この世界であなたの望むものは何でも手にすることができる。
―― メアリー・ケイ・アッシュ(米国の化粧品会社創業者)
<おすすめの参考書>
『【CD付】DAILY25日間 英検準1級集中ゼミ 新試験対応版』
1日30分×25日間で、問題形式ごとに解き方のポイントを学習し、練習問題を解きます。
予備知識なしでも、1日目から順番に進めていけば、合格に必要な実力を付けられる構成。
最終日には、付属CDとマークシートを使った模擬テストがあります。