やる気が出ないのに無理やり勉強するのは、つらいですね。そんなときは、根性で乗り切るのではなく、考え方を切り替えて楽しんで勉強する方法があります。
今回は、世界の偉人の名言から、勉強のやる気を高めてくれる短い一言の名言を集めました。「やる気を取り戻すためのヒント」、「勉強する意味とは」、「勉強のその先の目標を持つには」、「あきらめないためには」などについての21の英語の名言をご紹介します。
短い名言は深い意味があるのに覚えやすく、頭の中で唱えやすいところがいいです。いつも心に留めていると、英語に対する親近感が湧いてくるというおまけつきです。
勉強のやる気を高める 英語の一言名言
Learning is a treasure that will follow its owner everywhere.
―― Chinese Proverb
学問は、学んだ者にどこへでも付いてきてくれる宝物。
―― 中国のことわざ
学問は一度手に入れれば、生涯、どこにいて何をしていても自分の役に立ち、ゆく先々で出会う人々の役にも立つ宝物です。
Education is the key to unlocking the world, a passport to freedom.
―― Oprah Winfrey
教育は世界を開く鍵であり、自由へのパスポートです。
―― オプラ・ウィンフリー(アメリカの女性テレビ司会者、女優)
教育は、私たちを取り巻く世界を理解し、十分な情報に基づいて正しい判断を下すのに役立ちます。オプラ・ウィンフリーは、教育によって私たちは個人として成長し、よりよい社会を築いていけるのだとも言っています。
Don’t watch the clock; do what it does. Keep going.
―― Sam Levenson
時計を見ないで。時計のように行動してください。前に進み続けるのです。
―― サム・レヴェンソン(アメリカのユーモア作家)
この名言は、ささいなことに気を散らされたりして時間を無駄にすることなく、自分の目標に集中するようにと言っています。時計のように、辛抱強く努力を続けていきたい人に。
The roots of education are bitter, but the fruit is sweet.
―― Aristotle
教育の根は苦いが、実は甘い。
―― アリストテレス(古代ギリシアの哲学者)
勉強するのは大変すぎるとか苦痛だと思う時もあるかもしれません。でも、それに見合うだけの見返りがあります。知識は新たな機会を開き、より充実した人生を送る助けになってくれます。勉強する苦痛は短く、知識を役立てて喜びを得る時間は長いのです。
Education is not preparation for life; education is life itself.
―― John Dewey
教育は人生の準備ではなく、人生そのものです。
―― ジョン・デューイ(アメリカの哲学者。プラグマティズムを代表する思想家)
ジョン・デューイの『民主主義と教育』という本の中の言葉です。教育を受けている期間も人生の一部であり、将来の人生の準備期間ではないと言っています。勉強したことはその日から生活に生かし、充実した生活を送ることができます。
The expert in anything was once a beginner.
―― Helen Hayes
何かの専門家もかつては初心者だった。
―― ヘレン・ヘイズ(アメリカの女優。『マデロンの悲劇』でアカデミー主演女優賞、『大空港』でアカデミー助演女優賞を受賞)
専門家のレベルと、今の自分のレベルとを比べてがっかりする必要はありません。誰も生まれつき専門家だったわけではなく、初心者から始めて、勉強と経験を通して成長してきたのです。楽ではないけれども、誰でも自分の選んだ道で専門家になるチャンスがあるということでもあります。
If you can’t, you must. If you must, you can.
―― Anthony “Tony” Robbins
自分にはできないと思っても、やらなければならない。やらなければならないと思えば、できる。
―― アンソニー・ロビンズ(トニー・ロビンズ、アメリカの自己啓発書作家、NLP(神経言語プログラミング)コーチング出身のコーチ、起業家、講演者、代表作『一瞬で自分を変える法』)
できないと思っていたけれど、やってみたらできたということはありませんか? 私たちには自分が思っている以上の能力があるのです。教育は私たちに、問題に取り組むための心の力と、夢をあきらめないことの大切さを教えてくれます。
Energy and persistence conquer all things.
―― Benjamin Franklin
行動力と持続力が全てを制する。
―― ベンジャミン・フランクリン(アメリカの政治家(建国の父)、外交官、著述家、物理学者)
十分なエネルギーと粘り強さがあれば、どんな障害も乗り越え、目標を達成することができます。夢をあきらめないことが大切です。
It’s never too late to be who you might have been.
―― George Eliot
なりたかった自分になるのに遅すぎるということはない。
―― ジョージ・エリオット(イギリスの女性作家、代表作『サイラス・マーナー』『ミドルマーチ』)
人生を変え、夢を追い求めるのに、遅すぎることはありません。過去や現在の状況によって、自分にできることを早々に決めてしまうのはもったいない。私たちには、自分の望む未来を切り開く力があるのだから。
Without haste, but without rest.
―― Johann Wolfgang von Goethe
急がずに、だが休まずに。
―― ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(ドイツの詩人、小説家、劇作家、自然科学者、代表作 小説『若きウェルテルの悩み』『ヴィルヘルム・マイスターの修業時代』 詩劇『ファウスト』)
この言葉は、目標を達成するためには、粘り強く取り組むべきだということを教えてくれます。あせらず着実に歩みを進めることで、やがて目的地にたどり着くことができます。疲れすぎないよう、自分のペースを守っていきましょう。
You’ll never find a rainbow if you’re looking down.
―― Charles Chaplin
下を向いていたら、虹を見つけることは出来ないよ。
―― チャールズ・チャップリン(イギリスの俳優、映画監督、コメディアン、脚本家)
チャップリンの映画『モダン・タイムス』で使用されたテーマ曲「スマイル」から。不安なときも、うまくいってない時にも、常に良い面を探すべきと言っています。希望を持って頭を上げていれば、トンネルの先に虹(美しいもの、喜び)が見える可能性が高くなります。
The future starts today, not tomorrow.
―― Pope John Paul II
未来は今日始まるのです。明日始まるのではありません。
―― ヨハネ・パウロ2世(ポーランド出身の第264代ローマ教皇)
この言葉は、目標に向かって努力しはじめるのを、明日まで待つべきではないという戒めです。私たちは望む未来を創るために、今日、行動を起こすべきなのです。
If I have seen further it is by standing on the shoulders of giants.
―― Isaac Newton
私がかなたを見渡せたのだとしたら、それは巨人の肩の上に立っていたからです。
―― アイザック・ニュートン(イギリスの哲学者、物理学者、数学者)
「巨人の肩の上に立つ」というのは、古代ギリシャ・ローマから続く先人たちが積み重ねてくれた発見に基づいて研究することです。ニュートンは自分の発見も、先人たちの発見があったからこそだと、感謝を表しています。自分一人の知恵で考えるよりも、勉強したほうがはるかに大きなことが達成できます。
You just can’t beat the person who never gives up.
―― Babe Ruth
決して諦めないヤツを打ち負かすことだけはできない。
―― ベーブ・ルース(アメリカのプロ野球選手)
成功の鍵は忍耐力です。たとえ途中で挫折を経験することがあっても、決して夢を諦めないなら、いつか叶う日も来ます。
One of the only ways to get out of a tight box is to invent your way out.
―― Jeffrey Preston Bezos
苦境から脱する数少ない方法のひとつは、あなたの脱出方法を編み出すことだ。
―― ジェフ・ベゾス(アメリカの実業家、投資家、篤志家、Amazon.com の共同創設者、取締役会長)
問題を解決する方法は、創造的であるべきだと言っています。世の中で普通に行われている方法がいいとは限りません。勉強が間に合わないなど、ピンチに陥ったときは、落ち着いて、ピンチを切り抜ける方法を考えましょう。今、何をしたら一番いいか……。
Your education is a dress rehearsal for a life that is yours to lead.
―― Nora Ephron
教育は、あなたの送る人生の予行演習です。
―― ノーラ・エフロン(アメリカの脚本家・映画監督、代表作『恋人たちの予感』『めぐり逢えたら』『ユー・ガット・メール』)
ノーラ・エフロンが1996年、ウェルズリー大学の卒業式スピーチで述べた言葉です。卒業生たちに夢を追い求め、自分で道を選んでいくように勧めました。教育は単に職業に就くための準備ではなく、人生のあらゆる場面で成功するために必要な技術と知識を身につける手助けをしてくれるものなのです。
The beautiful thing about learning is that no one can take it away from you.
―― B.B. King
学びの素晴らしいところは、それを誰も奪えないことです。
―― B.B.キング(アメリカのブルースのギタリスト、歌手、作曲家)
学んだことは自分の一部になり、生涯、自分の中にとどまります。勉強したことは課題や障害を克服し、自分自身を表現するのに役立ちます。
The more I learn, the more I realize I don’t know.
―― Albert Einstein
学ぶほどに、自分が知らないことがわかる。
―― アルベルト・アインシュタイン(ドイツ生まれの理論物理学者)
何かを学ぶと、自分の知らない世界があることに気づき、勉強には終わりがないことを言っています。でも、これは決して悪いことではありません。学び続けることで、自分を成長させ続けることができるのです。
The only way to do great work is to love what you do.
―― Steve Jobs
偉大な仕事をする唯一の方法は、自分がしていることを愛することだ。
―― スティーブ・ジョブズ(アメリカの実業家、アップルとピクサー・アニメーション・スタジオの創業者)
仕事についての名言ですが、これは勉強にも当てはまります。勉強を続けるためには、勉強そのものを楽しむことが大切です。お気に入りの文具、毎日印をつける到達表、ここまでできたらのご褒美なども有効です。
Education is the key to unlock the golden door of freedom.
―― George Washington Carver
教育は、自由への黄金の扉を開ける鍵だ。
―― ジョージ・ワシントン・カーヴァー(アメリカの植物学者。南部の農業に輪作を導入)
教育は個人の成長のための道具というだけではなく、自由で平等で豊かな社会へと変えていく力にもなります。
The journey of a thousand miles begins with a single step.
―― Lao Tzu
千里の道も一歩から
―― 老子(古代中国の思想家)
遠い旅路も足元の第一歩から始まります。どんな大事業も小さなことから始まり、それを積み重ねることによって達成できることのたとえです。
英語の勉強の名言 まとめ
取り掛かってしまえば、続けるコツは分かってきますし、成果が積み重なるほど勉強は楽しくなってきます。どうしてもやる気が出ないときには、適度に休息をとったほうが、能率が上がることもあります。
こうした名言集は少し経ってから読み返してみると、別の名言が心に響くこともありますよ。お気に入りの名言を見つけて、あなたが勉強の成果を上げられることを願っています。